-
カテゴリ: 給食室
7月1日の給食 -
もずく丼
トマトと卵のスープ
小玉すいか(茨城県産)
牛乳
公開日:2025年07月02日 15:00:00
-
カテゴリ: 給食室
6月30日の給食 -
コッペパン
あんずジャム
ポテトドック
とうもろこしスープ
牛乳
公開日:2025年07月02日 15:00:00
-
カテゴリ: 1年
からふる いろみず -
図工「からふる いろみず」の活動をしました。
まずは、ペットボトルにきれいな色の色水を作りました。
「むらさきになった!」「青がきれい。」など、歓声を上げながら、作っていた子どもたちです。
次は色水の色をいかして、並べたり、置いたりする活動です。
校庭での活動は、暑さを考慮し、短かったのですが、いろいろな場所に置いて楽しみました。また、教室で、友だちと相談しながら、並べる活動を楽しんでいました。公開日:2025年06月30日 15:00:00
更新日:2025年07月03日 15:27:15
-
カテゴリ: 給食室
6月27日の給食 -
ちらしずし
のり
さばの竜田あげ
わかめ汁
牛乳
公開日:2025年06月27日 15:00:00
-
カテゴリ: 給食室
6月25日の給食 -
ガパオライス
ひよこ豆のスープ
小玉すいか(三浦市産)
牛乳
公開日:2025年06月27日 15:00:00
-
カテゴリ: 給食室
6月26日の給食 -
あんかけやきそば
つつみ揚げ(はるまきの中身をぎょうざの皮で包みました)
牛乳
公開日:2025年06月27日 15:00:00
-
カテゴリ: 1年
こくご つぼみ -
初めての説明文「つぼみ」の学習が進んでいます。
文章の中に、問い と 答え があることを発見し、文の並び方をみんなで学習しました。
学習の最後に、班の友だちと協力して、いろいろな「つぼみ」の文章を書き、発表しました。
初めての説明文の学習。「こくごがすきになった!たのしかった!!」と言ってくれる子が増えています。公開日:2025年06月26日 15:00:00
更新日:2025年06月27日 09:24:55
-
カテゴリ:全体
6.24児童集会 -
6月24日(火)のか中休み、全校児童が体育館に集まり児童集会を行いました。はじめに交流安心委員会より今年のスローガン「みんなに、届け!、あいさつ、思いやり」の発表があり、その後全校児童で「もうじゅうがり」ゲームをしました。
公開日:2025年06月26日 12:00:00
-
カテゴリ: 6年
野菜炒めを作りました! -
調理実習で野菜いためを作りました。
安全に気をつけて調理をし、「ゆでる」と「いためる」の違いに気づくことができました。公開日:2025年06月25日 18:00:00
-
カテゴリ: 1年
6月25日活動日 -
交流安心委員会主催のイベントがありました。
(雨が降っていたので)校内で、秘密のことばを探していく活動をしました。ペアの6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に校内を巡り、楽しく活動をした1年生です。公開日:2025年06月25日 16:00:00
更新日:2025年06月26日 08:20:12