-
カテゴリ: 6年
野菜炒めを作りました! -
調理実習で野菜いためを作りました。
安全に気をつけて調理をし、「ゆでる」と「いためる」の違いに気づくことができました。公開日:2025年06月25日 18:00:00
-
カテゴリ: 6年
修学旅行出発式を行いました! -
6年生はいよいよ修学旅行に行きます。
「楽しみ」「不安」「わくわくする」「寝坊したら…」
色々な声が聞こえてくる出発式でした。そして、1年生からは「気を付けていってきてね!」と1人1つてるてる坊主のプレゼントをもらいました。
大きなてるてる坊主は当日にも持っていきます!晴れますように!!気を付けて行ってきます!!
公開日:2025年06月06日 17:00:00
-
カテゴリ: 6年
図工「見つけて!ワイヤードリーム」 -
「花」をテーマに、ワイヤーアートを制作しています。
写真を見てリアルを追求したり、想像を膨らませたりしています。
どんな作品ができるか楽しみですね。公開日:2025年06月03日 10:00:00
更新日:2025年06月03日 11:14:43
-
カテゴリ: 6年
家庭科「衣服の手入れで快適に」 -
洗濯実習を行いました。
もみ洗い、つまみ洗い、ねじりしぼりのポイントを押さえて洗濯することができました。公開日:2025年05月26日 16:00:00
-
カテゴリ: 6年
1年生と一緒に -
毎朝の支度や掃除、給食の時間に1年生のお手伝いに行っています。
校内で1年生とすれ違うと「あ!お兄ちゃん〜!お姉ちゃん〜!」と駆け寄って来るのに対し、笑顔で対応する6年生の姿がとても素敵です。公開日:2025年05月22日 17:00:00
更新日:2025年05月22日 18:19:56
-
カテゴリ: 6年
学年集会、5・6年生合同の委員会プレゼンを行いました! -
4月9日に第1回学年集会を開きました。
1年間、お世話になる先生から話を聞き、先生の特技紹介もあり大盛りあがりでした。4月10日は5年生に向けて、委員会のプレゼンを行いました。
運営委員がスムーズに司会進行をして、それぞれの委員会の紹介も思いのこもった素敵な発表となりました。最高学年としてよりよい学校にしていってくれることを担任一同期待しています。
1年間どうぞよろしくお願いします!
公開日:2025年04月10日 16:00:00
-
カテゴリ: 6年
新町中の先生の出前授業を受けました -
卒業を間近に控え、進学に対する希望を持つ一方で、不安を感じている子もいます。
そこで、中学や、中学の学習内容に興味を持ってもらおうと、新町中学校の先生方が来校し、子どもたちに授業をしてくださいました。
これは、毎年行われている取組で、子どもたちは、先生たちが用意してくれた教材や話に食いつき、目を輝かせながら授業を受けていました。
ここまで、子どもたちのことを思ってくださる中学の先生に感謝です。公開日:2025年03月17日 20:00:00
-
カテゴリ: 6年
ジャンピングエイトの練習 -
連合運動会の種目である「ジャンピングエイト」(長縄の8の字跳び)の練習に取り組む6年生の子どもたちの様子です。
放課後に集まって練習する子どもたちもいました。
クラスで教え合い、励まし合い、助け合いをして関わりを深めるチャンスです。一生懸命に取り組む中で、多くのことを学んでほしいと思います。公開日:2024年09月20日 10:00:00
-
カテゴリ: 6年
修学旅行に行ってきました -
6年生が、日光方面に修学旅行に行ってきました。
子どもたちは、絆を深める、歴史を学ぶ、マナーを守るというめあてを立て、旅行に臨みました。
先生が口出しする場面はほとんどなく、子どもたちが自主的に旅行をすすめている姿がとても印象的でした。
みんな笑顔で、無事に帰ってくることができたのは、子どもたちががんばったからだと思います。
この力を、今後の学校生活に生かしてほしいです。保護者の皆様には、様々なご支援をいただきありがとうございました。心より感謝申し上げます。
公開日:2024年06月11日 14:00:00
更新日:2024年06月11日 15:07:49
-
カテゴリ: 6年
朝の風景 -
今日は雨の金曜日です。
傘を差さずに登校した子が3人いたので聞いてみたら、1人は傘が壊れて差せなかったとのこと。2人は雨を楽しんでいる様子でした。公開日:2024年05月31日 08:00:00