ブログ


検索
カテゴリ: 3年
【3年生】図工の材料のお願い
Screenshot 2025-07-18 16.31.19

Screenshot 2025-07-18 16.32.19

9月の図工で「風っ子展の作品づくり」を始めます。1人1本のビンを使用します。夏休み中にご用意いただくようお願いします。

大きさ:高さ14〜20cm程度
    直径8cm程度

色:透明 (※半透明(かすれたガラスのようなもの)や、茶・緑・青の濃い色のものは使えないので避けてください。)

表面:つるつる (※でこぼこしていたり、ざらざらしていものは避けてください。)

ラベル:はがしてください。のりもきれいにはがしてください。

例)インスタントコーヒー(丸でも四角でも可)
  オリーブやピクルス、ジャムなどのビン

公開日:2025年07月18日 16:00:00
更新日:2025年07月18日 17:24:54

カテゴリ: 3年
【3年生】交通安全教室をしました
R0014391

R0014387

先日、交通安全教室を行いました。

普段よく利用している自転車ですが、じつは自転車は車の仲間。
一時停止表示や指定方向外進行禁止の表示を知り、より安全に自転車が使えるように学びました。
後日、自転車免許証も配りました。それを見て、安全な運転について思い出してほしいです。

公開日:2025年05月13日 16:00:00
更新日:2025年05月13日 17:15:57

カテゴリ: 3年
3年 図工の材料のお願い
s-IMG_9316

s-IMG_9317

9月の図工で「風っ子展の作品作り」を始めます。
一人一本のビンを使用します。夏休み中にご用意していただくようにお願いします。

大きさ:高さ14~2センチメートル程度
    直径8センチメートル程度(細いと倒れやすくなります)
 色 :透明
ラベル:はがしてきてください
表 面:つるつる

公開日:2024年07月23日 12:00:00

カテゴリ: 3年
3年生 理科「モンシロチョウのたまご」
s-IMG_9019

s-IMG_9018

s-IMG_9016

キャベツの葉にモンシロチョウのたまご!

虫めがねを使ってじっくり観察しました。

公開日:2024年05月27日 17:00:00
更新日:2024年05月29日 11:13:08

カテゴリ: 3年
3年生 リコーダー講習会
s-IMG_8982

s-IMG_8987

体育館でリコーダー講習会がありました。

いろいろな大きさのリコーダーの音を聞かせていただいたり、実際に音を出したりしました。

これからリコーダー練習に取り組んでいきたいと思います。

公開日:2024年05月15日 17:00:00
更新日:2024年05月16日 19:15:25

カテゴリ: 3年
3年生「七輪体験、お餅を焼きました」
s-IMG_3536

s-IMG_3537

s-IMG_3546

社会科で学んだ昔の道具の中で、七輪を実際に使ってお餅をやきました。
総合で栽培した津久井在来大豆を使ったきな粉をまぶして美味しく頂きました。

ボランティア方々ありがとうございました。

公開日:2024年03月15日 15:00:00
更新日:2024年03月17日 09:13:55

カテゴリ: 3年
3年生 総合「きな粉づくり」
s-IMG_3516

s-IMG_3523

s-IMG_3533

総合の学習で栽培した津久井在来大豆を使って「きな粉づくり」をしました。
大豆をいってから、すり鉢で粉じょうにしました。
協力して作業して、どうにか「きな粉」ができました。

家庭科室を使うのは初めてでした。

公開日:2024年03月15日 15:00:00
更新日:2024年03月17日 09:13:32

カテゴリ: 3年
3年生「根小屋小学校とオンラインで交流しました」
s-IMG_3496

s-IMG_3500

s-IMG_3504

s-IMG_3505

総合の学習で津久井在来大豆を育てました。
相模原市の中で大規模に栽培をしている、根小屋小学校の3年生に大豆のことを教えてしただく交流をしました。「栽培のコツや楽しかったこと辛かったこと」「どのように大豆をたべたか」などの質問に答えていただきました。
すてきな交流ができました。

公開日:2024年03月06日 17:00:00
更新日:2024年03月07日 09:44:30

カテゴリ: 3年
3年生 社会科「昔のどうぐ」 洗濯板を体験しました
s-IMG_3378

s-IMG_3383

s-IMG_3385

s-IMG_3386

s-IMG_3387

社会科で学習している、昔の道具の中から洗濯板で雑巾を洗う体験をしました。
水を運ぶ重さや、水の冷たさ、こすることの大変さを感じ、今の暮らしの便利さを感じることが出来たことと思います。

公開日:2024年01月31日 18:00:00
更新日:2024年02月01日 09:28:05

カテゴリ: 3年
3年生「スマイルデー」
s-IMG_3390

s-IMG_3393

s-IMG_3394

「スマイルデー」5年生との交流会が中休みにありました。
校庭で楽しく遊ぶことができました。

公開日:2024年01月31日 17:00:00
更新日:2024年02月01日 09:27:47