-
カテゴリ:全体
6.24児童集会 -
6月24日(火)のか中休み、全校児童が体育館に集まり児童集会を行いました。はじめに交流安心委員会より今年のスローガン「みんなに、届け!、あいさつ、思いやり」の発表があり、その後全校児童で「もうじゅうがり」ゲームをしました。
公開日:2025年06月26日 12:00:00
-
カテゴリ:全体
音楽集会 -
今年度になり初の音楽集会を実施しました。今回は2年生・4年生・5年生です。。それぞれの学年が工夫をこらし、また生き生きと歌う姿によって、体育館が幸せな音色に包まれましてた。
公開日:2025年05月30日 13:00:00
-
カテゴリ:全体
児童集会「おねがいします」の会 -
今日の集会は交流安心委員会が主体となって、今年度お世話になる登下校の安全を見守っている方々や学校ボランティアの方々の紹介を行い、顔合わせを行いました。子どもたちとの関わりを楽しみ日々活動している一方、見守り隊も年々高齢な方が多くなり、今後の継続性について心配されるお話もありました。
公開日:2025年05月26日 11:00:00
更新日:2025年05月26日 16:27:20
-
カテゴリ:全体
今日からクラブ活動が始まりました。 -
クラブ活動は4.5.6年の全児童が参加します。年間8回ですが、異なる学年と関わり合いながら、自分の良さや追求する楽しさを味合うことを目標としています。
第1回目は、クラブ長や年間計画を決め、早速活動を開始しました。公開日:2025年05月14日 15:00:00
-
カテゴリ:全体
花壇ボランティア -
今年度になりA棟保健室前にある花壇を中心に、ボランティアの方々が草花の手入れ等を行っていただいています。本日は、咲きほこっていた菜の花がかれてしまいましたが、たくさんの実をつけたこともあり、収穫していただきました。ありがとうございました。
公開日:2025年05月13日 08:00:00
更新日:2025年05月13日 09:01:16
-
カテゴリ:全体
第2回代表委員会 -
中休みに第2回代表委員会がありました。各クラスで話し合った「こんな学校にしたい」ことを伝え合い、その中で共通するキーワードを決めていきました。多く共通するキーワードは「笑顔」「いじめをなくす」「仲良く、楽しく」「一致団結」などでした。今後スローガンとして発表していく予定です。
公開日:2025年05月13日 08:00:00
更新日:2025年05月13日 16:41:14
-
カテゴリ:全体
「エプロンせんせい」ありがとうございました。 -
約1ヶ月にわたり、1年生のサポートをしていただいたボランティア「エプロンせんせい」が本日で最終日となりました。新しい学校生活をスムーズに過ごせるようにできたのも「エプロンせんせい」のおかげです。本当にありがとうこざいました。
※写真は給食の様子です。公開日:2025年05月09日 12:00:00
更新日:2025年05月12日 07:48:45
-
カテゴリ:全体
令和7年度引き渡し訓練 -
5月8日(木)に災害や緊急事態が発生した場合、児童の安全を確保してから保護者等へ引き渡すことを想定した「引き渡し訓練」を実施しました。万一に備え、冷静に避難し行うことができました。
公開日:2025年05月09日 11:00:00
-
カテゴリ:全体
修了式、離任・退任式がありました。 -
修了式では代表児童があゆみを受け取りました。
離任・退任式では、本校を去られる職員と最後の交流をしました。今年度の登校は今日で最終日です。来年度、新しい学年でも元気に登校して欲しいです。
1年間ありがとうございました。
公開日:2025年03月25日 17:00:00
-
カテゴリ:全体
見守りありがとうございました -
明日は1年の締めくくりの修了式です。
子どもたちが無事に1年間登下校ができたのは、
見守り隊の方々の毎日の「見守り」があったからです。明日は、「おはようございます」の挨拶だけではなくて、
「1年間ありがとうございました」と、
感謝の気持が伝えられると良いと思います。公開日:2025年03月24日 11:00:00